top of page

Xaloc83S

文字.png
Xaloc83SHP用.jpg
名称未設定-133.png

Xalcc83Sは大型のヒラマサやGT、大型のキハダなどの大型のターゲットを快適に楽しむために開発されたキャスティングロッドです。

Xaloc83Sは東京湾口・五島列島・玄界灘、チリ、吐噶喇列島など様々なフィールドとシチュエーションでテストを行いました。不意な大物ではなく、大物を戦略的に狙っていくロッドとして開発を進めたXaloc83S。大物にフォーカスしたブランクスのパフォーマンスを徹底的に引き出すためにサンプルを作り込みました。その結果、飛距離、ルアーコントロール、ブランクスウエイト、バランス、破断強度。どれをとっても当該クラスのロッドにおいて圧倒的に使いやすいロッドに仕上がりました。

大型のヒラマサやGT、キハダのつっこみをコントロール可能なバットパワーを
持ち合わせています。オフショアゲームの次のステージ、それがXaloc83Sです。

Xaloc83SHP用②.png

> SPEC

Length : 8.3 ft  Closed Length : 770mm    Piece : 4 pcs  CastWeight : 75 - 150g (Max : 180g)

PE : #6 - #10号   Rod Wt : 330

Remarks : チタンガイド、SiCガイド混合(TKTTG,TKLSG,TKWSG)

価格 : 75,900円(税込) JAN:4580688091232

名称未設定-14.png
名称未設定-15.jpg

Xaloc83Sは大型のヒラマサ、GT、キハダをターゲットにしたキャスティングロッドです。大型ルアーを中心にターゲットが潜むポイントへキャスト可能な遠投性能に加え、

身体に負担の少ない絶妙なブランクスセッティングに仕上げました。

名称未設定-155.jpg

RVガイドを配置することでより飛距離とトラブルレス性能を高めたガイドセッティングとなっています。また、ルアーの飛距離は人間との親和性、同調率が重要であり、そのバランスを追求したのがXaloc83Sです。

ブランクスパワーは大型のターゲットの捕獲を目的としているため強めに設定されています。カーボンシートのバランスを調整することで飛距離とパワーの両立を現実のものとしました。ワンアンドハーフのロッドには不可能なロッドバランスをマルチピースロッドであるXaloc83Sでは実現しています。そのため、ショアからのヒラマサ、GT、キハダキャスティングゲームなども可能な飛距離を確立し、バットパワーも兼ね備えています。

Xalocs83Sの素直なベンドカーブは、ブランクスにしっかりとルアーのウェイトを伝えることができるため、1日中投げ続けられる軽快さとシャープな振り抜けが実感できます。

LINE_ALBUM_Xaloc83S_250220_1.jpg

Xaloc83S|Fishing style

名称未設定-100.jpg

Xaloc83Sはファイトシーンでその真価をさらに発揮します。負荷がかかるとしっかりと曲がるブランクスは飛距離にも寄与している反発力が復元力に代わり、ロッドを支えているだけで魚を浮かせてくれます。

それぞれのピースに役割を与えられるマルチピースロッドのメリットを最大限に活かすために、特に拘ってテストを繰り返したのがベンドカーブの頂点部となるピースです。4つのピースが共鳴する最適なバランスを突き詰めた結果、高い負荷をかけた際のファイトでもロッド全体で魚にプレッシャーを掛け続けられるセッティングにすることができました。そのため素早いリーリングと併せてターゲットを根から引き剥がすことが可能になり根の激しいシャロー帯やGTキャスティングなどにも使いやすいモデルになっています。

ブランクス|Blank

名称未設定-121.jpg

こだわったティップセクションのブランクス設定により70g程度のプラグでもルアーアクションを損なうことなく、また150g程度のプラグでも快適にアクションをさせることができます。180gのシンキングペンシルも問題なく使えるのでGTなどのシンキングゲームでも使うことが可能です。Xaloc83Sはすべてのメモリアルフィッシュをキャッチするための要素を詰め込みました。ぜひ一度触ってほしい1本です。

動画|Movie

  • YouTubeの
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Instagram
  • TRANSCENDENCE

© 2016 TransHeritageJapan Co., Ltd.

bottom of page